2017年4月アーカイブ

「ダイワハウス賃貸住宅経営セミナー」大分会場 7/1開催!

マイナス金利をはじめとする低金利政策により、不動産投資はかつてないほどの高まりを見せています。


大分県内においても、大分市をはじめとする中心部から、県南・県北へかけての主要エリアにおいて

活発な動きを見せています。

今回の賃貸住宅経営セミナーでは、俗に「スーパーオーナー」(自己所有戸数100戸以上)と言われる

賃貸住宅経営のスペシャリストである「大川内 拓生(おおかわち たくお)」さんと"オネエ"系弁護士で

不動産関連事案に詳しい沼田幸雄弁護士にご講演を頂きます。

不動産投資初心者の方から、プロを自称する投資家の方まで、どなたが聞かれてもわかりやすい

不動産投資のためのスキルアップセミナーです。

ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。




■実施内容


・構  /ダイワハウス賃貸住宅経営セミナー


・開催日/平成29年71日(土)


・会  /iichiko総合文化センター中会議室 ①


・定  /50


・時  / 130014:20 1部 講演


          14:3015:40 2


      15:4016:10 個別相談会


・講  /第一部講師 

                   有限会社フロンティアライフ

                            会長兼宅地建物取引士     大川内 拓生



     第二部講師 

                   新山口法律事務所      弁護士    沼 田幸 雄 



・テーマ/

(一部)

                    私ならこうする!賃貸住宅経営の王道とは。 



(二部)

                     1.悪質借家人の追い出し方



                        2.建て替え時の円滑な立ち退き交渉とは


 

                                  3. その他


                         

 場所、テーマにつきましては、急きょ変更となる場合があります。


 

詳しくは、以下のリンクを参照ください。

「年金大学大分校」第1期第3弾、5/27開講します!!

年金・医療などの社会保障に不安を感じているサラリーマン・自営業者を対象とした老後対策セミナー「年金大学大分校」。


4/15(土)の2回目のスクール(セミナー)では、「医療費負担の将来像と社会保険料の今後 」と題して、


社会保障全体の将来像について、イノウエ社会保険労務士事務所井上社会保険労務士にご講演をいただきました。


また、第2部では、CFP・1級FP技能士である衛藤千江美講師による「今からでも間に合う"老後対策"(家計の見直し) 」と題して


"老後をいかに豊かに楽しく過ごしていくか"の方法論についてお話しいただきました。


前回受講者および新規の受講者も加わり、依然としてこの問題の関心の高さを痛感するセミナーとなりました。


本企画の第3弾を、下記要領にて開催いたします。



■実施内容


・構  /スクール形式による全4回の講義&相談会 今回は3回目)


・開催日/平成29年5月27(土)


・会  /iichiko総合文化センター中会議室 ①


・定  /50


・時  / 13001430 1部 講演


          14401530 2


      15301600 個別相談会 、ヒアリング


・講  /学長兼第一部主任講師 


         イノウエ社会保険労務士事務所 社会保険労務士 井上雄一 講師


     第二部講師 

  

         ファイナンシャルプランナー・AFP          

           宅地建物取引士

           株式会社エンジョイ・オーナーズライフ代表取締役      永尾 由紀江 講師


・テーマ()/ (一部)個人と事業主の老後対策


          (二部)今からでも間に合う"老後対策"③金融資産と不動産


                         

 場所、テーマにつきましては、急きょ変更となる場合があります。


 

毎回、井上講師と専門系FP(ファイナンシャルプランナー)とが講演と個別相談により、

老後に不安を持つ参加者へ適切なアドバイスおよびサジェストをしていきます。





詳しくは、以下のリンクを参照ください。



弊社提携弁護士がテレビ山口へ出演!!

弊社提携弁護士の沼田幸雄先生が地元放送局「テレビ山口」へ出演します!

収録は、ローカルワイド番組「やるっチャ!」(毎週金曜日/3:55~14:53放送)の4/21放送分です。

内容としては、各コーナーのコメンテーターのほか、「聞くッチャ」と題する先生自身のコーナーで視聴者との

やり取りもあります。

弊社のイベントや提携業務で大変お世話になっている沼田幸雄先生。県外や中央では知名度が高いのに、

地元ではなかなか先生の才能に気が付く人は多くありません。

今回のテレビ出演をきっかけに先生には大きく飛躍していただきたいです。
 
 
弊社も今後、強力にプロモートしていきます。
 
やるっちゃ番組案内.jpgのサムネイル画像

「年金大学大分校」第1期第2弾、4/15開講します!!

年金・医療などの社会保障に不安を感じているサラリーマン・自営業者を対象とした老後対策セミナー「年金大学大分校」。


2/11 (土)の開講式兼1回目のスクール(セミナー)では、「どうなる!年金負担と受給の今後 」と題して、


イノウエ社会保険労務士事務所井上社会保険労務士にご講演をいただきました。


当日は、問題意識の高い多くの受講生にご参加を頂き、実にこの問題に対する関心の高さを感じる結果となりました。


4/15(土)同企画の2弾を下記要領にて開催いたします。



■実施内容


・構  /スクール形式による全4回の講義&相談会 今回は2回目)


・開催日/平成29415日(土)


・会  /iichiko総合文化センター中会議室 ①


・定  /50


・時  / 13001430 1部 講演


          14401530 2


      15301600 個別相談会 、ヒアリング


・講  /学長兼第一部主任講師 


         イノウエ社会保険労務士事務所 社会保険労務士 井上雄一 先生


     第二部講師 

  

         ファイナンシャルプランナー・CFP          衛藤千江美先生


・テーマ()/ (一部)医療費負担の将来像と社会保険料の今後


          (二部)今からでも間に合う"老後対策"(家計の見直し)


                         

 場所、テーマにつきましては、急きょ変更となる場合があります。


 

毎回、井上講師と専門系FP(ファイナンシャルプランナー)とが講演と個別相談により、

老後に不安を持つ参加者へ適切なアドバイスおよびサジェストをしていきます。





詳しくは、以下のリンクを参照ください。